はなまるキッズこうち
活動内容
参加方法
ブログ(活動報告)
連携・協力先
欲しいものリスト
みんなの声
»
重度障がい児やご家族のための
スポ・レク活動教室
『はなまるキッズこうち』
ブログ(活動報告)
宿毛 しげちゃんち 2025.2.1
宿毛のしげちゃんちで、今年度最後のハンディキャップヨガを行ってきました。今回はサポーターさんも多く、安心して楽しんでいただけました☆彡お子さ...
2025/02/02 00:06
スパイダー設置してきました
重量を軽減し、様々な動きが経験できる機器、スパイダーを設置してきました。これからこの機器を中心として、憩いの場が作れたらと思っています☆彡 ...
2025/01/26 20:54
久しぶりのハンディキャップヨガ
2024.9.7(土)ハンディキャップヨガin宿毛しげちゃんちで、ハンディキャップヨガを行いました。1年も経ってないのに子供たちはまた大きく...
2024/09/08 23:11
アダプテッド・スポーツ活動
2024.8.18(日)今回もみんなで楽しみました☆お盆休みや夏休みもあり、いつもより少ない人数でしたが、新しい方や兄弟児さん、大人になった...
2024/08/20 07:04
2024.7.28 体育館での運動教室行いました☆彡
高知県立障害者スポーツセンター体育館遊具を使った運動教室行いました☆彡10家族、スタッフ含めて60名ほどの参加。今回、初めて参加するお子さん...
2024/07/30 22:57
障害者スポーツ大会が終了☆彡
2024.5.26県の障害者スポーツ大会終了しました。今年はフレームランニングが初めて競技に入り、はなまるに参加してるお子さんたちも出場しま...
2024/05/26 23:06
骨盤調整ヨガ指導者養成講習会 修了
3日間の講習会が終わりました。今回は、ヨガの哲学や解剖学、東洋医学やチャクラなどの基礎的な知識や骨盤調整ヨガの様々なアプローチを学ばせてもら...
2024/03/24 20:27
ノーバリアゲームズin高知
2024.3.10 ノーバリアゲームズに参加してきました。はなまるからは2家族。僕自身(代表)もスポーツパークのお手伝いをさせていただきまし...
2024/03/10 18:53
スパイダースキルアップ・デモの会
スパイダーは、1993 年にポーランドの Norman Lozinski 氏によって開発されたもので、重力を軽減し姿勢制御を含む環境に適応す...
2024/03/03 22:00
フレームランニング体験会
2024.2.10(土)高知県立障害者スポーツセンターにてフレームランニングの体験会を行いました☆彡フレームランニングは主に脳性麻痺による障...
2024/02/12 17:45
|
前のページ
次のページ
|